ニュース
[2025-11-02]スイムの魔法と今枝コーチが伝えているスイムトレーニングについて
スイムは万能性がある魔法のトレーニング、その効能をほんの少しお伝えしたいと思います。プールは室温水温が一定に保たれ天候の影響を受けないため季節を問わず運動を継続することができます。また水の特性により浮いた状態では支持点がないのでバランス感覚が磨かれ、呼吸時には一度にたくさんの空気を吸い込む能力が高まり、浮力により筋肉や関節に負担を掛けずに運動することが可能です。これらの効能によりランニングでは重力下での着地衝撃による疲労を解して故障を防ぎ、バイクでは全身連動とバランス感覚の向上により安定感が高まり事故や転倒を抑制することができると考えられます。その他にも水の音や水中の静寂感は精神的な癒し効果もあり心の落ち着きをもたらしてくれると思います。
チームゴーヤーアクアヴィータで今枝コーチが伝えているスイムトレーニングは環境(水)と自分(体)と進む仕組み(物理)を活かして客観より主観に訴える『進む気持ちよさ』をご提供しております。さらにトライアスロンコーチならではのバイクとランにも活きる内容も織り交ぜながら『have to やななくては』より『want to やりたい!』スイムトレーニングを目指して日々研究に没頭しております。スクールメンバーのみなさん、いつも突拍子のない理論に耳を傾け体で試して頂きありがとうございます。まだ未経験の方、ぜひスイムの魔法に触れてみてください。





